こんにちは!
突然ですが、皆さんは自動車免許は通いで取得しましたか?
それとも合宿ですか?
私は現在、バイク(普通自動二輪)の免許を取得中です。
教習所に通っています。
ちなみに普通自動車免許は、合宿に行き2週間で取得しました。
空き時間に観光へ行ったり、色々な場所出身の友だちができたり楽しく充実した2週間でした。
時間に余裕がある学生の皆さんは合宿の方が効率的だと思います。
以下、合宿と通いを比較しながら免許合宿の魅力をお伝えしたいと思います!
続きを読む
こんにちは!
突然ですが、皆さんは自動車免許は通いで取得しましたか?
それとも合宿ですか?
私は現在、バイク(普通自動二輪)の免許を取得中です。
教習所に通っています。
ちなみに普通自動車免許は、合宿に行き2週間で取得しました。
空き時間に観光へ行ったり、色々な場所出身の友だちができたり楽しく充実した2週間でした。
時間に余裕がある学生の皆さんは合宿の方が効率的だと思います。
以下、合宿と通いを比較しながら免許合宿の魅力をお伝えしたいと思います!
続きを読む
こんにちは!
子どもの学習に関する記事が続きます。
キャンプブログのつもりやったのに…(笑)
さて、本題に入りますが、
コロナの影響でタブレット教材、オンライン家庭教師など
オンライン学習の需要と供給が高まっていますね。
以前講師側目線で記事にしたものがあります。
続きを読む
こんにちは!
新型コロナウイルスの影響で、当たり前のことが当たり前でなくなってきていますね…。
各業界で影響の受け方がだいぶ違います。
私は地域密着型学習塾に勤務しています。
小規模です。
遠隔授業が本格的に導入されてから約1年が経ちます。
私の勤めている会社では、zoomを利用したオンライン授業も並行して行っています。
今回は約1年指導する側から思うことを書きます。
良いことや不便なことを中心に書いていきます。
方法などについては別記事にまとめます!
ちなみに私は遠隔授業はもっと普及すべき形態だと考えています。
続きを読む
こんにちは!
キャンプ雑学大全2020を購入しました(^ ^)
キャンプが好きな方、これからキャンプをしてみたい方におすすめの1冊です。
続きを読む
こんにちは。
先日、友人と奈良県(ほぼ奈良市)を日帰りドライブしてきました!
奈良県行くのは小学校の校外学習以来でした。
10年前か…いや15年?
土日に行きましたが、車通りが多いわけでもなかったので
運転はしやすかったです。
ですが、鹿は信号無視で横断していたので気をつけてください(笑)
さて、今回のドライブの流れは、
11時奈良駅集合
↓
昼食
↓
奈良公園
↓
プリンの森
↓
若草山
↓
夜ご飯
こんな感じでした!
続きを読む
ソト(SOTO)レギュレーターストーブST- 310に
ダイソーのクッキーの型がシンデレラフィットするみたいなので、
実際にはめてみました。
↑SNSで話題の リロ氏 さん。
ホットサンドメーカーの動画が有名ですが、
正真正銘のハンターです!
ワイルドでかっこいい…!
この方から色々学んでいます。
リロ氏のツイートで、
ソト(SOTO)レギュレーターストーブST- 310に
ダイソーのクッキーの型がシンデレラフィットするということを知りました。
以前からネットで知られていたみたいですね!
はじめに見つけた人すごい!たまたまはまったの?
ということで、今回は初心者の私が、
実際にはめてみましたっ
続きを読む