こんにちは。
はてなブログProに変更しました!
まず初めに独自ドメインの設定をしました。
ちなみに私はお名前.comで取得しました。
↑この記事の手順に沿って設定しました。
手順もしっかりと書いてあるので余裕…(^_-)←
のはずが、なぜか取得したドメインでアクセスできず…。
今回起きた事象は大きく分けて3つです。
- 数時間待ってもエラーのままで有効にならない。
- 有効になってから独自ドメインでブログにアクセスすると、ページエラーになる。
- 3つ目は、アクセスすると「このドメインはお名前.comで取得されています」と表示される。
以上の事象に対して、何が原因で起きたのか、
そしてどのように解決してアクセスできるようになったのか、
今回はそんな私のはてなブログProでの独自ドメイン設定であたふたした話をします。(笑)
同じような問題に躓いた方に何か参考になると幸いです。
- 1つ目:数時間待ってもエラーから有効にならない
- 2つ目:有効になってから独自ドメインでブログにアクセスすると、ページエラーになる。
- 3つ目:アクセスすると「このドメインはお名前.comで取得されています」と表示される。
- 最後に
1つ目:数時間待ってもエラーから有効にならない
問題の内容
冒頭の記事に従ってドメイン設定をして、
エラーから有効に切り替わるのを待っていました。
しかし待てど待てどエラーのまま。
このように数時間程度で有効になるはずなのですが…
原因
サブドメインと言われる「www」を忘れていました…。
解決方法
「www」を入れる。
以上。
めちゃくちゃ凡ミス。www
修正後5分程で有効になりました。
2つ目:有効になってから独自ドメインでブログにアクセスすると、ページエラーになる。
問題の内容
有効になったので、念の為にブログへアクセスしました。
するとまさかのページエラーでアクセスできず。
スクショする余裕すらありませんでした。(笑)
原因
ネームサーバーの設定が間違っていた。
DNSレコード設定を利用するドメインは指定のネームサーバーを設定しないといけません。
解決方法
指定された通りのネームサーバーに設定する。
以上です。
またまた単純ミスでした…
3つ目:アクセスすると「このドメインはお名前.comで取得されています」と表示される。
問題内容
そうですよ。お名前.comで取得しましたよ。分かってるよ。で、わいのブログはどこやねん。
原因
2つ目の問題の時に、指定されたネームサーバーに設定しなかったから。
私は何を思ったのか「初期設定ってあるやん、これでいいやん」と初期設定に戻していました…。
解決方法
指定された通りのネームサーバーに設定する。
言うまでもなく2つ目の解決方法と同じです。
自分の無能さにびっくり…。
最後に
四苦八苦しながらも何とか、はてなブログProで独自ドメイン設定を設定できました。
こうまとめると凡ミスが目立ちますね。見直しはしっかりしないといけないと痛感。
終わり良ければ全てよし!とう言うことにしておきましょう。
では!